日々、大切な郵便物を届けてくださる郵便局。
そんな郵便局のアルバイトが郵便物を200通以上配達せず、カバンに隠して持ち帰ると言う事件がありました。
今回、郵便物を配達せず隠していた郵便局30代アルバイトの名前や顔画像について調べました。



https://mag-zou.com/news/311/
郵便物を配達せずアルバイトが持ち帰る事件概要




郵便局のアルバイト従業員が200通以上の郵便物を配達せず、かばんの中に隠していたことが分かりました。
日本郵便によりますと、東京・江戸川区の葛西郵便局に勤める30代の男性アルバイトが今年10月までの約1年半にわたって222通の郵便物を配達せず、郵便局内の棚にしまったかばんの中に隠していたということです。
男性は「配達できなかったものを後で届けようと思っているうちにためてしまった」と隠したことを認めています。
郵便局では毎日、未配達の郵便物がないかを確認する規則がありますが、この郵便局ではチェックが甘かったということです。日本郵便は郵便物の再配達や返還を進めていて、「再発防止に向けて指導を徹底する」としています。
引用:NNN
非常に残念ですね。
多くの人が困っていると思うので、今後はきっをつけて欲しいですね。
【顔画像】郵便物を配達しなかった郵便局30代アルバイトは誰?名前は?


今回、郵便物を配達しなかった郵便局30代アルバイトは誰なのでしょうか。
今回、郵便物を破棄したわけではなく、保管していただけなので刑事事件にはなりません。
ですので、今回の郵便局アルバイトの名前や顔画像は公開されなそうですね。
郵便局30代アルバイトが郵便物を配達しなかった理由は?


男性は「配達できなかったものを後で届けようと思っているうちにためてしまった」と隠したことを認めています。
配達する郵便物が多すぎて配達できなかったのが溜まりに溜まってしまったんですね。
気持ちはわかりますが、大切な人からのお手紙もあると思うのでお咎めなしはやめて欲しいですね。
郵便物を配達しなかった郵便局30代アルバイトは誰?名前や顔画像は?のネットの反応は?
大切な人から、大切な人への手紙が、届けられずに、人生が変わってしまった人がいるかもしれないのですよ。
これ、犯罪ですよね。雇った側もですが、このアルバイトのやつにも、なんらかの罰を与えて欲しい。#郵便局 #アルバイト
資源やコストがもったいないので、DMやハガキなら郵便配達員のハンディ端末を家の表札や郵便受けにタッチすると配達完了、自分でタッチしたスマホや部屋のTVで内容を見られるようにならないかな・・・
#郵便局 #アルバイト
DMとかなんだろうな。
配ったあと捨てられるものを配らなければならないという。
宛名で配達されるものはまだしも地域指定で無理やりポスティングされるDMはどうかと思う。
郵便の趣旨から外れた良いも悪いも商業主義だよね。
#郵便局 #アルバイト
未配達の郵便物がないかを確認する規則がありますが
↑
どういうシステムか知りたい。
#郵便局 #アルバイト
チェックが甘いのではなく、チェック自体してなかったんだろう。
このアルバイトにはキツイお灸をすえて欲しいものだ。
#郵便局 #アルバイト
前に不在者通知が届いていないのに、送り主へ不在理由で戻された事があったが、もしかして似たような事だったりして…#郵便局 #アルバイト
1年半でたったそれだけか?1日1通、もっと有る気がするけど。
#郵便局 #アルバイト
郵便物が届かず、人生が変わった方もいるかもしれませんね。
#郵便局 #アルバイト
再発防止って言うけど何度も見ますけどねこの手の話。
#郵便局 #アルバイト
郵便物を配達しなかった郵便局30代アルバイトは誰?名前や顔画像は?についてまとめ
今回は郵便物を配達しなかった郵便局30代アルバイトは誰?名前や顔画像は?についてでした。
大切な手紙もあると思うので郵便局では、今後再発防止して欲しいですね。
最後までご覧いただきありがとうございました。



