口永良部島の現在の状況や被害は?
口永良部島の噴火警戒レベルが3に引き上げられました 気象庁https://t.co/mAUYk7HvKg
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) October 27, 2019
【火山情報】28日00時15分、口永良部島に火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が発表されました。今後、噴火が発生する可能性があります。地元自治体等の登山禁止・入山規制等の指示に従い、危険な地域に立ち入らないでください。
— 内閣府防災 (@CAO_BOUSAI) October 27, 2019
口永良部島、新岳直下の大きな地震ってこれのことか。 pic.twitter.com/tHKEgULUWl
— まんば (@manba36) October 27, 2019
【動画】口永良部島の現在の山頂のライブカメラの様子


口永良部島の新岳の現在のライブカメラの設置場所は?
気象庁が提供している、ライブカメラの設置場所は口永良部島の本村西という場所です。 この場所は2015年5月に噴火した新岳という火山の西側に位置する場所ですね。 「 本村地区 」という場所でその西側にライブカメラが設置されています。口永良部島の新岳の過去(2015年)の噴火は?
この島は複数の火山から構成されているんだけれど、最近は新岳という峰が主に活動しているんだよ。今回の噴火も、この新岳で起きたんだよね。火口から最も近い集落は新岳から2kmほどの場所にあるんだよ。 pic.twitter.com/RXgJqLgZCE
— 火山たん/地学系Vtuber (@volcano_tan) May 31, 2015
http://t.co/yHgpGcsqwY 鹿児島県・ #口永良部島 の新岳噴火で、島民全員の生存が確認されたということです。写真はヘリで島民が搬送される様子です。 #噴火 pic.twitter.com/ZmzMgWNaEW
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) May 29, 2015
新岳っていう活火山です。もともとは火口まで行けるんですが、2015年に爆発的噴火(噴煙高さ9,000m以上、火砕流が海岸まで到達)して全島避難になってます。口永良部島は屋久島でフェリーに乗りかえて行くんですよ
— じゃん (@isljpn) July 8, 2018
口永良部島、2015年も今回も、爆発的噴火の4ヶ月くらい前に新岳南西山麓で火山性地震が起きてるのかな。
— アスタチン85 (@AstatineAE) December 18, 2018
口永良部島噴火警戒レベル3へ引き上げに対するネットの反応は?
口永良部島また噴火してるんだ
— まえたか (@_Maetaka) October 27, 2019
口永良部キター! もう天災くるな!
— masa@universe (@masauniverse1) October 27, 2019
口永良部島に桜島に阿蘇 噴火怖い…… 関西の地震に九州、四国、関東、東北など広い範囲で大雨 来年の9月は地震が怖い(知人からの情報なんであまり気にしないで) とにかく備えあれば憂い無しやからねみんな
— AI まもる (@TmamoruToku) October 27, 2019