ニュース

熊野正士の年収は?経歴は医師で離婚の可能性は?結婚した妻や子供が気になる

公明党の熊野正士参議院議員。

熊野正士さんが創価学会の女性信者との間で、セクハラトラブルがあったと報道され、世間を騒がせています。

今回は

  • 熊野正士さんの年収は?
  • 熊野正士さんの離婚の可能性は?
  • 熊野正士さんの経歴や家族構成は

をお伝えしていきます。




熊野正士の年収は?

熊野正士の年収は?経歴は医師で離婚の可能性は?結婚した妻や子供が気になる

公明党の熊野正士参議院議員ですが気になる年収はどれくらいなのでしょうか。

熊野正士さんは参議院議員なので法律により年収が定められています。

議員である熊野正士議員の年収はおよそ2,200万円になります。

国会議員の報酬は「国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律」により決められています。

国会議員は毎月、約129万円を歳費として受け取っています。
年額に計算すると、歳費はだいたい1553万円です。

歳費だけでなく、一般的に言えば、ボーナスである「期末手当」が年間635万円ほど支給されます。そうすると年収は2188万円となります。

その他に国会議員には、文書通信交通滞在費、立法事務費、その他の収入が支払われます。

文書交通費(文通費)とは、公的文書を発送するためにかかる費用や交通費のことです。文書交通費は、毎月100万円支給されます。

国会がある東京と選挙区を行き来する交通費として、新幹線のグリーン車に乗れるJR無料パスも支給されます。

秘書の給与も3人分を国が負担し、選挙区が東京以外の議員は都心に宿舎が用意され、寝泊まり可能なようです。

仕事や打ち合わせ用の執務室として、国会議事堂そばに議員会館もあります。

国から支給される費用なのですが、どのように利用したかを公開・報告しなければならないということはありません。

立法事務費とは、法律を作るための調査・研究のための資金のことです。 議員1人あたり年間780万円が支給されます。

国から支給されるお金以外の収入として代表的なのがいわゆる「お餅代」「氷代」などです。所属する政党によっては、年末やお盆にお餅代・氷代などの費用が議員に支給されます。お餅代・氷代の金額は決まっていませんが、100~400万円だと言われています。

なかなか大きな金額ですね。

議員報酬に見合った仕事をして欲しいものです。


熊野正士の結婚した妻や子供など家族構成が気になる

熊野正士の結婚した妻や子供など家族構成が気になる

熊野正士参議院議員ですが家族構成や結婚して妻や子供がいるのか気になりますね。

熊野正士さんは57歳で妻と娘さんが2人います。

妻の年齢や娘さんの年齢は分かりませんが、おそらく熊野正士さんの妻は同年代ではないでしょうか。

熊野正士さんの妻は年齢が50代でしたら、2人の子供である娘は二人とも20代で既に働いている可能性も高いかなと思います。

妻や娘のたちがからしたら、夫や父親が卑猥なセクハラでスキャンダルになったらドン引きですね。




熊野正士の離婚の可能性は?セクハラ報道

熊野正士の離婚の可能性は?

熊野正士参議院議員ですが離婚の可能性はどうなのでしょうか。

熊野正士さんの離婚の可能性は・・・あると思います。

熊野正士の離婚の可能性は?セクハラ報道

こちらが熊野正士さんのセクハラ報道で明らかになっているライン画像です。

卑猥なメッセージを女性に送り続けたことで大炎上しています。

ちょっと普通に気持ち悪いですよね。

年頃の娘からしたら、たとえ父親だとしても気持ち悪くて熊野正士さんと2度と会いたくないでしょうね。

当然熊野正士さんの嫁も気持ち悪くて同じ空間にいたくないと思うのが普通です。

子供が自立している場合は離婚のハードルが下がると思いますので、子供がいることで離婚はやめようという考えは無くなります。

熊野正士さんの妻も娘もドン引きだと思うので慰謝料を大量に請求して、離婚でしょうね。

熊野正士さんも自業自得とはいえ、やってしまいましたね。


熊野正士の経歴は医師のプロフィール

熊野正士の経歴は医師のプロフィール

名前:熊野正士(くまの・せいし)
出身地:兵庫県姫路市
生年月日:1965年4月19日(57歳)
出身校:愛媛大学医学部・愛媛大学大学院医学系研究科
称号:医学博士
所属政党:公明党

熊野正士さんは、兵庫県姫路市の出身で、1965年4月19日生まれの現在57歳です。

熊野正士さんは、1984年に兵庫県立三原東高等学校を卒業後、愛媛大学医学部、1997年に同大学院博士課程を修了した医学博士です。

愛媛大学医学部付属病院、松山赤十字病院、大阪大学医学部付属病院、近畿大学医学部付属病院で、放射線科専門医師として務めていました。

熊野正士さんは、2016年7月の参議院選挙に、公明党公認で比例区から出馬し、初当選を果たしています。

その後、2020年9月には菅義偉政権で、農林水産大臣政務官に就任し、今年7月の参議院選挙でも比例区で出馬して約27万票を集めて、2度目の当選を果たしています。

熊野正士氏は現在、公明党の農林水産部会や、厚生労働部会の部長代理を務めていますが、入院中で面会謝絶の状態となっています。




熊野正士の年収は?経歴は医師で離婚の可能性は?結婚した妻や子供が気になるまとめ

いかがでしたでしょうか?

熊野正士さんのセクハラ報道はまだまだ加熱しそうです。

これからも頑張ってほしいですね。

今後の報道に注視したいと思います。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

 

error: Content is protected !!