山田絢子さん(21)の大学やSNSは
今回 指宿シーサイドホテルの事故で亡くなられた山田絢子さんの大学やSNSを調べました。
Facebook,インスタグラムを名前で検索しましたがこちらは該当するアカウントは見つけられませんでした。
・福岡県筑紫野市
・現役大学生
で「山田絢子さん」の該当するアカウントはありましたが同姓同名の可能性もありますし、本人である確証は持てなかった為、こちらの掲載は控えさせて頂きます。
今後、山田絢子さんの顔画像など判明し特定され次第、追記していきます。
指宿シーサイドホテルのプールは危険?安全規則は守った?


指宿シーサイドホテルも、こんな事で有名になるとはなぁ…
— ウェルビー (@hobo_girls) July 25, 2022
〝プールは最も深いところで2メートルあり、監視員はいませんでした〟 #指宿シーサイドホテル
— つんつん™ (@tuntun) July 25, 2022
今回発生した 指宿シーサイドホテルの事故ですが、そもそもこのプールは危険ではなかったのでしょうか?
指宿シーサイドホテル
深いところ2mあるプールで監視員なし。死亡。可愛そう。。
営業停止だけですまんやろ。
— たぬき (@06m4OvWRI1SkY9w) July 25, 2022
指宿シーサイドホテルのプールの水深最大2メートルって!!
そんなに深いと溺れるだろ?
起こるべきして起こった水難事故!!
作ったホテル経営者達はバカなのか?怒— 野良🐶 (@hirochoko39) July 25, 2022
本来、指宿シーサイドホテルでは監視員ををつけてるようですね。
なぜ監視員がいなかったのか不明ですが、本来は指宿シーサイドホテルのプールはかなり安全なプールのようですね。
プール監視員が居れば、速やかな救助も、人工呼吸・心臓マッサージも、直ちに救急車を呼ぶ事も出来た可能性が高いのでは。何せ勤務先だから、電話等緊急連絡の方法も、浮き輪やAEDの場所も普通知っている訳だから。 泊り客は携帯電話は更衣室に置いている可能性が高いし、救命措置に慣れている訳でも無いし、救急車を呼ぶためにはフロントに事態を伝えてフロントが119番通報する事になるでは。それだけでも貴重な数分間を消費してしまう。
しかし指宿シーサイドホテル側の安全責任が問われそうですね。