【顔画像】BIPROGY(日本ユニシス)協力会社の社員の名前は誰?
現時点では、委託業者のどの従業員がUSBを紛失したのか、名前や顔画像は明らかにされていません。「BIPROGY関西支社」の公式ホームページを確認しましたが、従業員数が単体で4451名と大きい企業のため、特定できませんでした。
ただ、協力会社の社員と報道されているのでBIPROGY関西支社の社員ではなく、下請けの会社の社員や派遣社員ではないかと思われます。
尼崎市のやつ、やらかしたの「BIPROGY関西支社の協力会社の社員」らしいので、孫請けだなァ。給料もリテラシーもひっくい奴と見た
BIPROGYって元日本ユニシスか。協力会社の社員のミスで名前出るのめちゃくちゃ辛いな
にしてもBIPROGYほどのデカい会社でもこんなクソみたいなやらかしするんだなぁ。いややらかしという言葉でも手ぬるいけど。
— TING (@Ting2012) June 23, 2022
BIPROGYか…めちゃ大手やん…
— RyoNasu (@RyoNasu) June 23, 2022
尼崎の一件、日本ユニシス改めBIPROGYのやらかしですか
— おろし (@oroshi_tea) June 23, 2022
尼崎の一件、日本ユニシス改めBIPROGYのやらかしですか
— おろし (@oroshi_tea) June 23, 2022
BIPROGY、もう一回社名変更しておく?
— 空き缶 (@akikankeri) June 23, 2022
BIPROGY、もう一回社名変更しておく?
— 空き缶 (@akikankeri) June 23, 2022
BIPROGYか…めちゃ大手やん…
— RyoNasu (@RyoNasu) June 23, 2022
尼崎市が全市民情報流出の会見で教えたUSBのパスワード桁数は何?兵庫県尼崎市情報流出
尼崎市の被害者感が強かったが、会見でパスワード桁数を言ってしまったことにより、尼崎市も走って追いついてきた感
— 理央 🐣 たのしい子育て (@Rio_M) June 23, 2022
BIPROGY(日本ユニシス)協力会社の社員が飲食店で飲酒して帰宅する途中でUSBメモリーの入ったかばんを紛失してしまい兵庫県尼崎市全市民46万人の住民基本台帳の個人情報が流出しました。
兵庫県尼崎市は、すべての市民46万人余りの個人情報が入ったUSBメモリーを紛失したと発表しました。
尼崎市長の会見です。https://t.co/5cirH0WwIV pic.twitter.com/2DXyxtkAjp
— NHK大阪ニュース (@nhk_bknews) June 23, 2022
尼崎市は会見で「パスワードは英数字込みの13桁なのでそう簡単にはパスワードがわかることはないと思う」と発言し、ネットではパスワードの桁数を教えてしまった、と総ツッコミで祭り状態になっています。
尼崎市、会見でUSBのパスワードの桁数とか答えてたわ…
— 空き缶 (@akikankeri) June 23, 2022
今の反社は本気でパスワード割るよ
なんで桁数バラすの?
バカなの?
ヒント出すなよw
▶︎次のページは【USBのパスワードは13桁で「Amagasaki2022」?】