松山市30代女性の入院先の病院は何市のどこ?【新型コロナウイルス 】
松山市で新たに新型コロナ感染が判明した細木病院勤務の30代女性の入院先の病院がどこなのか気になるところです。
愛媛県の発表によると30代女性会社員は感染症指定医療機関に入院しているとのことです。
松山市で新型コロナウイルスに感染が拡大しているということで、もう少し詳しい情報が欲しいところです。
ただ、30代女性の住所から考えると愛媛県のコロナウイルス発症患者なのでの可能性が高いので、松山市の
松山市病院企業団立高知医療センター
に入院しているものと思われます。
愛媛県の30代女性の入院先の病院がどこなのか気になりますね。
愛媛県内での感染症指定医療機関はこちらになりますが、神奈川県相模原市で感染した方が入院したのは、感染症指定医院機関ではなかったりもするため、別の病院の可能性もあります。
- 特定感染症指定医療機関:なし
- 第一種感染症指定医療機関:愛媛大学医学部附属病院 病床数2
- 第二種感染症指定医療機関 :下記参照
- 公立学校共済組合 三島医療センター
- 愛媛県立新居浜病院
- 西条中央病院
- 今治市医師会市民病院
- 愛媛県立中央病院
- 松山赤十字病院
- 市立八幡浜総合病院
- 西予市立西予市民病院
- 市立宇和島病院
すでに日本政府は一般病棟でも感染者を受け入れる方針を発表していますが、緊急時を除けば、まずは上記指定医療機関に優先的に受け入れられると思います。
これらの医療機関の情報を以下にまとめていきます。
愛媛県の指定医療機関の場所まとめ
愛媛大学医学部附属病院
愛媛大学医学部附属病院 病床数2です。
住所は、 愛媛県東温市志津川454になります。
公立学校共済組合 三島医療センター
公立学校共済組合 三島医療センター 病床数4床です。
住所は、愛媛県四国中央市川之江町2233になります。
愛媛県立新居浜病院
愛媛県立新居浜病院 病床数2床 一般OR精神病床数21床です。
住所は、愛媛県新居浜市本郷3丁目1-1になります。
西条中央病院
西条中央病院 病床数2床です。
住所は、愛媛県西条市朔日市804になります。
今治市医師会市民病院
今治市医師会市民病院 病床数4床です。
住所は、愛媛県今治市別宮町7丁目1-40になります。
愛媛県立中央病院
愛媛県立中央病院 病床数3床です。
住所は、愛媛県松山市春日町83
松山赤十字病院
松山赤十字病院 病床数3床です。
住所は、愛媛県松山市文京町1になります。
市立八幡浜総合病院
市立八幡浜総合病院 病床数2床です。
住所は、愛媛県八幡浜市大平 1番耕地638
西予市立西予市民病院
西予市立西予市民病院 病床数2床です。
住所は、愛媛県西予市宇和町永長147-1
市立宇和島病院
市立宇和島病院 病床数4床 一般OR精神病床数5床です。
住所は、愛媛県宇和島市御殿町1-1
以上が、愛媛県内の感染者指定医療機関になっています。
感染が拡大し、感染者数が増加していった場合こういった病院が先に埋まっていくと考えられていますので、あらかじめ知っておいても損はないかと思います。
日々感染が拡大していくと、一層新型コロナウイルスの感染力の恐ろしさがにじみ出てきますね。